スプンのお客様へ

2020.05.25 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

こんにちは、プンダミリア本店の加守田です。

今朝は電車も人が多くて、いよいよ普通の生活が戻りつつあるのかな、このまま戻ってほしいなと思いながら出勤しました。

またまたスプンのことを…。

母の日が終わった週明け、うれしいことに、スプンに母の日にいただいたお花を持ち込んでくださったり、お店に送ってくださるかたが多くいらっしゃいました。

4歳の息子にはじめてもらったお花なんです!

子どもがおこづかいで買ってくれたお花なんです!もったいなくてすべて残したいんです!

…なんだか微笑ましくなりました。

生花をプリザーブド加工するには、一度お花を脱色します。そのあと着色をするのですが…

もとのお花のお色に近づけるよう染料の調合には努力をしていますが、お花の鮮度や状態によってでしょうか、うまく発色しなかったりすることもあります。

グラデーションなどは再現が難しく、どうしても単色の仕上がりになってしまうことも…。

なかにはプリザーブド加工に不向きなお花もあります。

大切なお花ですので、出来る限りきれいなかたちに残せるように、ひとつひとつ丁寧に作業をしています。

お客様おひとりおひとりのお花も違えばアレンジの内容も違います。同じ物がふたつとなく、世界にたったひとつのとても大切な記念のお花なんだなと改めて実感します。

そんなお花を扱っている…本当に緊張します。

でも、完成したアレンジをご覧になったお客様に嬉しいお言葉をいただいたりすると、こちらも幸せな気分になります。

これからも大切なお花を残すお手伝いができればいいなと思います。

ただ、スプンもコロナの影響を受け、資材が入ってこなかったり、営業時間の短縮だったりで、全体的に制作が遅れています。

楽しみにお待ちいただいているお客様には大変申し訳ないのですが、完成までもうしばらくお待ちいただけたらと思います。

プリザーブドフラワーと母の日。

2020.05.18 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

皆様、こんにちは。
プンダミリア本店の片岡です。

近頃は日中かなり暑くなってきて、夏の気配が迫ってきているような気がしますね。
とはいえ、まだまだ5月…ここで暑さに負けるわけにはいかない!と頑張りたいところです。

さて5月と言えば、やっぱり母の日!
お花屋さんにとって大切なイベントです。

とはいえ、私はまだ経験が乏しいので(精進します…!)、
自分の母にお花を送ったエピソードを綴らせていただきます。

私の実家は京都から離れた遠方のため、これまでは日持ちのするお菓子などを送っていました。
ですが今年、私はお花屋さんに就職し、しかも枯れないプリザーブドフラワーを取り扱っています。
これは母にも見てもらいたい!ということで、久方ぶりに母の日にお花を送りました。

すると後日母から電話があって、とても綺麗なお花をありがとうと感謝の言葉をもらいました。
生花と同じ姿のまま、枯れないで残り続けるお花に感動してくれました。
嬉しそうな母の言葉を聞いて、お花が人に与える感動や喜びはもちろん、プリザーブドフラワーはその気持ちを形ごと残しておける素敵なお花なんだなぁと改めて感じました。

私の実体験から、このご時世で実家に中々帰れない…という方にも、
プリザーブドフラワーの贈り物はとてもオススメです!
そして今年の5月は「母の日月間」となっていますので、「あ、忘れてた!」とお心当たりの方、まだまだ間に合いますよ♪

プンダミリアではオンラインショップでもご注文を受け付けておりますので、よろしければぜひご利用くださいませ。

それでは皆様、お体にお気をつけて初夏をお過ごし下さい!

片岡

May is Mather’s Month

2020.05.12 Tue | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

みなさまこんにちは。プンダミリア本店の加守田です。

マスクが暑く、息苦しくなってきましたね。もう少しの辛抱でしょうか…。

しかしながら、京都もまだまだ休業中のお店が多いです。

休業されているお店の前のプランターに植えられているパンジーが、お水がもらえず、日に日にしおれていくのを見たりしていると、本当に悲しい気分になります…。

さて、5月10日の母の日が終わりました。
みなさまはお母さまに感謝の気持ちを伝えることができましたでしょうか?

あ、忘れてた…。
とか、
外出ができずにプレゼントが用意できなかった…。
帰省を控えて会いに行けなかった…。
など、いろいろありますよね。

今年は例年と違い、コロナ禍で母の日にお客様が集中するのを避けようと、5月いっぱいを『母の月』にしようという試みが行われています!
ご存知でしたか?

というわけで、まだまだ間に合います!

こんな時だからこそ、お母さまに元気に過ごしてほしいと願う気持ちと、日頃の感謝の気持ちをお花に託して贈ってみるのはいかがでしょうか?

スプンのこと

2020.05.04 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

みなさまこんにちは。プンダミリア本店の加守田です。

プンダミリアの向かいにあるスプンという店舗では、持ち込んでいただいたお生花をプリザーブドフラワーに加工しています。

大切な人からいただいたお花や、記念のお花などが持ち込まれます。

どうしても残したくて!
忘れたくなくて…。

そんな思いを形にするお手伝いをさせていただいています。

完成までに3ヶ月という長いお時間をいただくのですが、お花をもらった日のことを思い出していただけたらという思いで、ひとつひとつ丁寧に加工し、アレンジさせていただいております。

大切なお花をお預かりしているので、大変緊張します…。

でも出来上がったアレンジをご覧になって喜んでいただけると、こちらも嬉しくなり、自然と笑顔になります!

思い出とともにずっとおそばに置いていただけたらなと思います。

もうすぐ母の日です。母の日にいただいたお花をプリザーブドフラワーにして残すというのもいいかもしれないですね!

自粛の時。

2020.04.28 Tue | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

みなさまこんにちは。プンダミリア本店の加守田です。

思うように外出ができず、ストレスが溜まってくるころですね。
イライラは連鎖してしまうので気をつけたいですが…
今まで何気に過ごしていた普段の生活がいかに大切で幸せなことかと思い知らされる日々です。

現在、プンダミリア本店は新型コロナ感染拡大防止のため営業時間を短縮しています。(11時から19時まで)
こんな時なので、ご来店が難しいかと思われます。当店にはオンラインショップがありますので、ぜひそちらをご利用下さい!
ただいまの期間は送料無料で配送させていただいております‼︎

残念ながらオンラインショップではお客様のお顔は見えませんが、大切な人への贈り物にふさわしいよう、喜んでいただけるようにひとつひとつ心を込めてお作りしております。

配送にも細心の注意を払っています。実はプンダミリアではお花を送るために考えられた特別な配送ボックスを使っているんです!

そのぶん配送の箱詰めには少し手間がかかりますが…お花を手に取ったお客様のお顔を想像しながら、きちんと箱詰めしてフタを閉じ、送り出しています。

ぜひ!オンラインショップをのぞいてみてくださいね!

また、お花をプリザーブド加工するスプン では、ご来店いただけなくても直接お花を店舗へ送ってくだされば、対応させていただいております。
大切なお花を残したいけど…とあきらめず、ぜひ一度お問い合わせ下さい!

こんな時ですが、少しでもみなさまが笑顔になれるお手伝いができればと思っています。

はじめまして

2020.04.20 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

こんにちは。本店の片岡と申します。
今回ブログを初めて書かせていただきます。
今後も時々担当させていただくこともあると
思いますので、なにとぞお付き合いいただければと思います。

さて、皆様は近頃いかがお過ごしでしょうか。
徐々に気温が上がり春らしくなってきてはいるものの、外出制限などでお出かけもなかなかできませんよね。。
今年はお花見もできなかったので、個人的にかなりしょんぼりしています…

ですが、仕事柄毎日お花を見ていることでなんとか心の平穏を保っています。

お花といえば、先日スプンにご来店くださったお客様がとっても立派なバラの花束をお待ち込みくださいました。
なんでもプロポーズの花束なんだとか。
花束のサイズはもちろん、ボリューム感のある大きな赤いバラは、花屋歴の短い私にはとても魅力的に映りました。

プロポーズにかける気持ちを託された大切なお花。
そんなお花の加工に関わることができるのはすごく光栄だなぁ、幸せだなぁと感じました。
まだまだ素人感覚ですみません。。

そんなお花たちにふれることで、日々の英気を養いつつ頑張っております。

まだまだ我慢の時期が続きますが、この困難が全て解消された時にはお出かけも自由に楽しめるよう、健康を大切に今を過ごしたいと思います。

そして、皆様の心が少しでも癒されるように、今後もSNSなどでお花の発信をして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

片岡

母の日

2020.04.13 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

みなさまこんにちは。プンダミリア本店の加守田です。

まだ朝晩は肌寒い日が続いていますね。
セールで買ったトレンチコートが思いのほか、長い期間大活躍してくれています。

さて、母の日まで1ヶ月をきりましたね。
母の日はお花屋さんにとっては一大イベント!
以前、生花店で働いていたので何度も経験はしていますが、プンダミリアでは初めての母の日。気合いも十分!…
だったのですが…。

いつまで続くのでしょうか。先が見えずに不安になる。これまでになかった経験です。

でもこんな時だからこそ、大切な人にお花を贈りませんか?お花が一輪そこにあるだけで、心が落ち着き、癒されます。会いに行けなくても気持ちを伝えることができます。

お店に来られなくても、当店ではオンラインショップがありますので、ぜひ一度のぞいてみてください!
母の日まで、送料は当店が負担させていただいております!

こんな時ですが、こんな時だからこそ、お花で笑顔になれますよう、心を込めてお作りしたいと思っております。

アンケート当選発表!

2020.04.06 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

みなさまこんにちは。プンダミリア本店の加守田です。

プンダミリア本店では、ご来店いただき、お花を購入していただいたお客様へアンケートのご協力をお願いしています。

あまり知られていないのですが、アンケートをご記入いただいたお客様の中から抽選で毎月3名さまへプリザーブドフラワーをプレゼント‼︎という企画を行っております。

2月、3月は勝手ながら、まとめての抽選となります。

では、当選者の発表です!

1位 京都市の M.U さま
2位 高槻市の R.O さま
3位 枚方市の M.S さま

ご当選おめでとうございます🎉

近日中にお手元に届きますので、どうぞお楽しみにお待ち下さいね。

アンケートにご協力いただいたみなさま、貴重なご意見、ご感想ありがとうございました。

毎月抽選を行なっておりますので、ご来店のさいには、お時間がございましたら、ご協力いただけたらと思います。

2020.03.30 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

皆さまこんにちは、プンダミリア本店の森と申します。

今、まさに桜が満開に咲いていますね!
桜が咲く頃は、別れと出会いの季節でもあり、
毎年、桜を「綺麗!」だけではない、色々な想いで見上げています。
今年の想いを松下幸之助さんのお言葉をお借りして綴らせていただきます。

桜は静かにその春を待つ

悪い時が過ぎれば、良い時は必ず来る。

おしなべて事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。

焦らず、慌てず、静かに時の来るのを待つ。

時を待つ心は、春を待つ桜の姿と言えよう。

だが何もせずに待つ事は、僥倖(ぎょうこう)
を待つに等しい。

静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく
力を蓄えている。

蓄えられた力が無ければ、時が来ても成就しないであろう。

さて、来春はどんな想いで桜を見上げているのでしょう✨

再会⁈

2020.03.23 Mon | CATEGORY:お店のこと | POSTED BY:

みなさま、こんにちは。プンダミリア本店の加守田です。

いよいよ春ですね。この時期は着るものに困りませんか?毎年春物が欲しいなと思っているうちに暑くなる…その繰り返しのような気がします。

今月は卒業や退職のお祝いでお花を贈られるかたが多いようで、この三連休もたくさんのお客様にご来店いただきました。

そんななか、以前にプンダミリアでお買い求めいただいたアレンジのお花を持ち込まれたお客様がいらっしゃいました。
数年経っているようで、お花は色あせていましたが、とてもきれいな状態でした。

同じ色のお花を差し替えてアレンジしてくださいとのことでしたので、制作させていただきました。

完成したアレンジをご覧になって、

そうそう、買ったときこんなでした!
だいぶ色あせてたんですね。きれいになりました!ありがとうございます!

いつもそばに置いてくださって、大切にされているのがわかってとても嬉しく思いました。

どんなに忙しくても、心を込めてひとつひとつ丁寧にお作りしなければと思いました。

私が制作したアレンジのお花…いつかまた会える日がくるのかな。

そんなことを考えながら、今日もみなさまのお越しをお待ちしております。