こんにちは!
本店スタッフ安田です。
まだ秋を楽しむ季節ではありますが、、、
お店は一足先にクリスマス🎄の雰囲気になっております。
今年は以前ワークショップをやって好評だったまつかさで作ったツリーが商品として登場しております‼︎
可愛いですよね☺️
ミニサイズなのでお部屋の中にも飾りやすいです。
そして、小さなベルカップ(これも植物‼︎)を器にしたクリスマスアレンジや、お正月と兼用できるアレンジなども登場しております。


お部屋に季節を感じられるアレンジ、置いてみませんか?
こんにちは!
本店スタッフ安田です。
まだ秋を楽しむ季節ではありますが、、、
お店は一足先にクリスマス🎄の雰囲気になっております。
今年は以前ワークショップをやって好評だったまつかさで作ったツリーが商品として登場しております‼︎
可愛いですよね☺️
ミニサイズなのでお部屋の中にも飾りやすいです。
そして、小さなベルカップ(これも植物‼︎)を器にしたクリスマスアレンジや、お正月と兼用できるアレンジなども登場しております。


お部屋に季節を感じられるアレンジ、置いてみませんか?
こんにちは
プンダミリア本店の北川です

11月に入り、秋がやってきました🍂
紅葉してると思ったら、もう落ち葉も結構落ちてます…
季節の巡りについていけてないです😭
今年は特に秋が短いと天気予報でも伝えられているので、綺麗な紅葉を目に焼き付けたいです👀
とはいえ立冬も過ぎたので、着るものなど冬支度を進めていきたいですね〜
知り合いの方からちょっと派手目な毛糸を譲り受けたので、ハンドウォーマーを編んでみようかと思案中です🧶
本店でも着々と冬支度☃️
クリスマス限定商品を製作しております🎄
ハンズさんにもクリスマス限定商品を並べる予定なので、皆さまぜひチェックしてください♪

こんにちは、プンダミリア本店の森です。
外歩きが気持ちのいい季節ですね。
普段はインドア派の私ですが、この時期だけは、
なるべく外に出てウォーキングを楽しんでいます。
さて、先日小学校でアレンジ教室を行いました。
高学年は白のバラ、低学年は白のガーベラに自由に色をつけてもらい、まわりにあじさい、かすみ草、イモーテルなどの小花をあしらいクリアケースに入れて完成です。
皆、楽しそうに集中してアレンジしてくれました。
愛らしいアレンジがたくさんできましたよ~!
久しぶりの小学校は、子供達の声が心地よく、忘れかけていた母性を思い出す😊素敵な時間でした。
プンダミリアでも、これからクリスマスに向けてワークショップ&レッスンなど準備中です。
どうぞお楽しみに!🎄
こんにちは。
本店スタッフの安田です。
皆さんはトレンドって意識しますか?
数年前はくすみパープルなんかが凄く流行っていた記憶がありますが、最近のトレンドカラーは”ブラウン”らしいです🤲
確かにお洋服屋さんでブラウン多いなと思っていました。
ブラウンは色合わせによってとってもおしゃれな配色に見える色なので、楽しみが膨らみますよね‼︎
実はプリザーブドフラワーにもブラウンカラーあるんです✨
なので、上手くトレンドを取り入れたカラーで、プレゼントも今っぽくカスタムして素敵に仕上げる事が出来ちゃいます☺️
今年良く見る配色と言えばやっぱり
ブラウン🤎×水色🩵では無いですか?

その他にも同系色のベージュと合わせたり、ピンクと合わせても可愛い!

ブラウンって何だか子供の頃はパッとしない色だと思っていたんですが、こうやって大人になって見ると素敵な色だったんだな〜と。
皆さんもプリザーブドならではのカラーバリエーションを楽しんでみて下さい‼︎
みなさんこんにちは!
本店の砂庭です。
朝・晩が涼しくなり、ようやく秋がやってきた感じですね!暑がりの私はこの季節が待ち遠しかったです。
季節とともに、店頭もとても秋らしい色合いになってきましたよ〜

暑くなく、震えるほど寒くもなく…なこの時期に結婚式を挙げる方が多い様で、結婚式で両親へ贈るプレゼントをお探しのお客様が増えたような気がします💐
中には結婚式のゲストへガラスキューブのアレンジをプレゼントされるお客様もおられました✨
こうやってプンダミリアのお花が、幸せな思い出のピースとしてたくさんの方のもとへ届けられる事を考えると、とても嬉しく思います☺️
結婚するご友人へのプレゼントや、金婚式を迎えるご両親へのプレゼントなどにも「永遠」を連想させる、枯れないお花のプリザーブドフラワーがとってもおすすめです♪
特に、仲良く寄り添うペアマスコットが可愛らしいウェディングフォトフレームは、結婚式の写真や、思い出の写真、メッセージカードなどを入れてお花と一緒に飾ることができる、ウェディングのお祝いにぴったりな商品です。

お色の相談も承ります♪
ぜひ店頭でご覧になってみてください!

皆さまこんにちは、プンダミリア本店の森です。
先日、プンダミリア20周年のパーティーがありました。
改めて色々な方々に愛され、支えられているのだなと感じることができる素敵なパーティーでした。☺️
皆さまありがとうございます。
私にとっても、このお仕事との出会いは人生に彩りを与えてくれました🌻
お仕事を始めた九年前?は、中学生だった子も今は社会人…、時の流れの早いこと。
オーナー始め、信頼し尊敬できるスタッフの皆と仕事ができることは本当に幸せなことです。
次は、21周年を皆で迎えられるよう、これからも楽しみながらコツコツと、お客さまに喜んでいただけるアレンジを作り続けたいと思います。☺️
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは。本店の安田です。
9/16は祝プンダミリア20周年✨の日でした!
おめでとうございます👏🎉🎊
毎年、周年記念のプチプレゼントなどを準備しているんですが、なんと!今年は可愛いオリジナルグッズをつくって販売しております☺️
2種類あって、便利なミニクリアポーチと、A4サイズが入るしっかりとしたトートバック(2色展開)になります。

イラストはもちろんプンダミリアのシンボル、しまうま🦓です。
会社のコーポレートサイトのイラストも手掛けてくださった”オクダサトシ”さんに描いていただきました✨
とっても素敵な仕上がりになったので、ぜひ皆さんもゲットして下さいね。
私はこのお店に勤めてまだ2年程ですが、20年という大切な節目の年に立ち会えて、ありがたいなと言う気持ちと何だか自分も頑張らないとなと、というやる気が湧きました!これからも長く続くお店にスタッフ皆んなでしていきたいですね☺️

こんにちは!
スタッフの北川です
先日、本店にて生花の花束講習会がありました!
レモンリーフやユーカリなどのグリーン🌿
メインはバラとトルコキキョウ🌹
アクセントに小さいお花のデルフィニウムやスターチス
生花の花束は初めてで、コツを掴むのは難しく、何度も練習しなければならないと感じました。
みんな同じ花材なのに、それぞれ違う顔が出来上がりました!
やっぱりそこはそれぞれの感性が出るものなんだな、と。
プンダミリアの商品でも、長く携わっていると、出来上がった雰囲気でスタッフの誰が制作したかがわかってきます♪
ちょっとだけ涼しく感じられる日も出てきて、出掛けやすいこの頃です
これからも色々なものを見て、触って、感じて、感性を磨いていきたいです〜💐
みなさんこんにちは!
本店の砂庭です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、今日から9月🌕
徐々に日が沈むのが早くなってきたような…
早く過ごしやすい気候になるといいですね💦
さて、9月15日は敬老の日です!
おじいちゃん、おばあちゃん、はたまたお世話になった先生や先輩に…
日頃の感謝と健康を祈ってプリザーブドフラワーの贈り物はいかがでしょうか?
プンダミリアでは、そんな「ありがとう」の気持ちをギュッと詰め込んだ新商品を販売しております!
その名も「メッセージブーケ」。

鮮やかなバラは「感謝と愛情」を、
ルリタマアザミは「自立と豊かな心」を意味します。
長い年月を共に過ごし、見守ってくれた大切な人へ。
あなたがいてくれたから、今の私があります。
いつもありがとう。これからも元気で自分らしくいてね。
感謝の言葉をそっと花に託して、
小さくても心いっぱいの気持ちを届けるミニブーケ。
敬老の日の贈り物にふさわしい、
温かくて凛とした花束です。
もちろん、敬老の日の贈り物以外にも、
「ありがとう」を伝えたい時にもってこいの花束なので、
ぜひ店頭でご覧になってみてください!
みなさまのご来店をお待ちしております♪

皆さまこんにちは、プンダミリア本店の森です。
この暑さ💦いつまで続くのでしょうか💦
京都の暑さと人の多さに疲れ、涼を求めて八ヶ岳へ行ってきました。
15年?ほど前に訪れた時に、たまたま出会った素晴らしく水が綺麗な川にもう一度行ってみたいとずっと思っていましたので…
川にたどり着けるかはわかりませんでしたが、おぼろ気な記憶を頼りに山中歩くこと数十分、何とかたどり着きました🎵
川の水は変わらず透きとおっていて、誰もいません!
気がつけば吸い込まれるように、川に入っていました。
それはそれは冷たくて気持ち良く
考えてみれば川に入るのも15年ぶりです。
旅は、行ったことのない場所へ行くのもワクワクしますが、年を重ねると思い出のあの場所へまた行ってみたいという目的もでき、より選択肢が広がるような気がします。
(ちなみに白州の尾白川という川でした)

思い出は人生を彩り豊かにしてくれますよね😊
お花という形で、想いを残せるというのはプリザーブドフラワーの魅力でもあります。
贈った方、贈られた方、それぞれの思い出に彩りを!
