こんにちは!
本店の北川です。
今日からGWだー!
という人も多いのではないでしょうか?
京都駅を通って出勤するのですが、コロナ前のような人の多さに圧倒されます。
さて、そしてGWが終わったら母の日ですね!
今年の母の日は5月14日ですよ〜🌹
今プンダミリア本店では、来週から始まる母の日イベントの制作準備も大詰めです!
母の日限定商品もいろいろあります
ぜひ遊びにいらしてくださいね〜!
お待ちしております♪♪
*なんばマルイ 1階 エスカレーター横
*5/1(月)〜14(日)
こんにちは!
本店の北川です。
今日からGWだー!
という人も多いのではないでしょうか?
京都駅を通って出勤するのですが、コロナ前のような人の多さに圧倒されます。
さて、そしてGWが終わったら母の日ですね!
今年の母の日は5月14日ですよ〜🌹
今プンダミリア本店では、来週から始まる母の日イベントの制作準備も大詰めです!
母の日限定商品もいろいろあります
ぜひ遊びにいらしてくださいね〜!
お待ちしております♪♪
*なんばマルイ 1階 エスカレーター横
*5/1(月)〜14(日)
みなさんこんにちは!
本店スタッフの砂庭です。
先日ルクア店がOPENし、加工のお客様だけでなく、プンダミリアの商品を購入してくださるお客様もたくさん来店しているそうで、大変嬉しく思います✨
最近すごく思うこと…それは外国からのお客様が増えていることです。
平日のお店にもふらっと立ち寄って、お花を見てもらえるのですが…
なんて声をかけたらいいかわからない…!
こんな時にスッと気の利いた英会話ができたらなぁとその度に悔しい思いをしています。
なんとなく相手の言っていることは理解できるのですが、なかなか言葉が出てこず、辿々しい単語+ジェスチャーで応えることしかできません😅
外国からのお客様がお店の商品を見ながら、いいリアクションをしているのに何も言えないとき、
商品の説明やお店のことについてなどペラペラ〜と話せたらいいのになぁといつも思います。
これを機に、ちゃんと勉強してみようかなと思った出来事でした🤔
みなさんこんにちは!
本店の砂庭です!
4月に入り、ぽかぽか暖かい日が続いてますね☀️桜も見頃が過ぎ、葉桜も多くなってきましたが、散って行く桜もそれはそれで趣があって私は好きです😌
さて、4月といえば新しいことを始めるスタートの季節、そんなイメージがあります。
我々、プンダミリア・スプンも新しい店舗を4/12に大阪にオープンします!
主に生花をプリザーブド加工するスプンの受付になりますが、プンダミリアの商品も一部販売するので、商品の制作や店舗の備品を揃えたりと絶賛準備中です!
まだまだオープンの実感が湧きませんが、素敵な店舗になるよう、気を引き締めて準備しております!
大阪近辺にお住まいの方々、ご旅行の予定がある方、ぜひ新店舗もよろしくお願いいたします✨
新店舗情報はこちら↓
大阪駅直結、駅型商業モールのLUCUA1100(ルクアイーレ)に新店舗をオープンします!
店舗名 プリザーブドフラワー加工spun LUCUA店
所在地 〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA1100 4階ISETANクローゼットフロア
Tel 06-6147-2443
営業時間/10:30〜20:30 定休日/なし
皆さまこんにちは、プンダミリア本店の森です。
今日もお花見日和ですね🌸
皆さんはお気に入りのお花見スポットはありますか?
私は水辺に咲いている桜の景色が好きです。
先日亀岡の和らぎの道という所に行って来ました。
京都市内ほど人も多くないので
のんびり川辺を散策するにはお薦めです。😊
見頃は今週いっぱいでしょうか。
帰り道に道の駅で買った、立派な九条ネギで夕食は牛スジのネギ焼きを作りました!
美味しかったです。🎵
早いもので今日で3月も終わりです。
いよいよ4月12日にLUCUAイーレに新店舗がオープンいたします!
本店や大丸店とはまた違う雰囲気のお洒落な空間です。
こちらのお店もどうぞよろしくお願いいたします。😊
みなさまこんにちは。
プンダミリア本店の加守田です。
いよいよ花粉症らしき症状がひどくなり、覚悟を決めて病院でアレルギー検査をしました。
ところが花粉は全く関係なく、黄砂が原因のアレルギーでした💦🤧😷
体調には気をつけないといけませんね。
さてこの度、朝日新聞さんに取材していただき、プンダミリア(主にスプン )を紙面にて紹介していただきました!
オーナーの思いやお店の歩みがわかる記事となっております。
私も恥ずかしながらスタッフの一員として少し登場しています。😅
3月17日朝日新聞朝刊(大阪府版)
3月22日朝日新聞朝刊(滋賀県版)
3月24日朝日新聞朝刊(京都府版)
に掲載されています。
お手元にございましたらぜひご覧になってください!
みなさま、こんにちは!
本店スタッフのほりぐちです。
3月も半ばを過ぎ、
やっと!やっと暖かくなってきましたね。
先日、テレビで
震災の慰霊碑でのインタビューを観ました。
そのなかで、すごく心に残ったインタビューがありました。
その方は、教え子さんを震災で亡くされ、
毎年、慰霊碑に献花をされているそうです。
ここに花をお供えすることで、
亡くなられた教え子さんと、ずっとつながっていられる、花が繋いでくれる。
とおっしゃっていました。
胸がぎゅーっとなりました。
テレビで観ているだけの私には、
計り知れない想いが、たくさんたくさんあるのだと思います。
もう会えなくなってしまった方への愛情や想いの深さ、
悲しみのなかにいても、それでも前をむこうとする強さ。
お花に託す、さまざまな想いや願い、やりきれない悔しさ、もう会えない寂しさ。。
お花をお供えすることで、ずっと繋がっていられるという想いが、すごく胸にきました。
今まで何気なくお仏壇やお墓にお花をお供えしていましたが、
お花は、時間や空間、色々な制約や障害を飛び越え、
私達の想いを、もう会えなくなってしまった大切な人に届けてくれているのかもしれません。
お花が話すことはありません。
動くこともありません。
でも、お花はその存在で、私達のたくさんの想いを大切な人に伝えてくれるのだと感じました。
私は、お花を通じてお客様の想いを繋ぐお手伝いができる、
このプンダミリアで働けることを幸せに思います。
今、
あなたの大切な人は、誰ですか?
想いを伝えたい人は、誰ですか?
この春、お花を贈ってみませんか?
こんにちは!
本店の砂庭です。
3月に入り、日中はポカポカ気持ちいい天気で、春だなぁと感じるこの頃です。
さて、3/1から開催している、神戸阪急でのポップアップショップはなんと明日で最終日…!連日たくさんのお客様が来てくださり、感激しております🥹
今回のイベントに合わせてパッケージをリニューアルしたガラスキューブは、色ごとに並べると本当に綺麗で、準備期間は大変でしたがいいものになって満足です♪
色によってメッセージも違うので、お花を選ぶ時間もワクワクする、そんな仕組みになっています。
送別やちょっとした贈り物におすすめです!ぜひお手に取ってみてください〜☺️
イベント最終日の明日は18時までの営業となりますので、ご来店予定のお客様はお気をつけくださいね!
皆様のご来店、お待ちしております♪
みなさまこんにちは。
プンダミリア本店の加守田です。
今日から3月がスタート!
今日の京都は暖かく、一気に春がやってきたようです。
春は花粉の季節ですが…
いよいよ今年は花粉症デビューかもしれません😭
3月は送別の月でもありますね。
卒業や退職される方への贈り物にプリザーブドフラワーはいかがでしょうか。
本日より神戸阪急にて、プンダミリアのポップアップショップがオープンしております!
本店スタッフが心を込めて制作したカラフルでポップな商品がたくさん並んでおります!
お近くの方はもちろん、神戸へお出かけの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
期間:2023年3月1日~2023年3月7日
場所:神戸阪急本館2階 パティオステージ2
※最終日は午後6時に終了いたします。
こんにちは!
ちょっと暖かくなってきまなぁと思うと、
雪や雨が降ったり…スッキリしませんね。
先日、私がこのプンダミリアに勤めたことで、
プリザーブドに少し詳しくなった友人が、
贈るなら、生花かプリザーブド、どっちがいいかなぁ?
と聞いてきました。
え?それ、私に聞く?
私のオススメは、断然プリザーブドなんですけど(笑)
だって、プリザーブドなら、
もらってすぐ飾れるし、
花瓶の水換えしなくていいし、
枯れないから、長く楽しめるし、
花粉症の人にあげても安心だし…
色々とオススメポイントがあります。
でも、
プリザーブドをオススメしている私だって、
生花をもらうとすっごくうれしいです!
それに、プリザーブドには無い、いい香りにテンションがあがります!
なのですが、
花瓶有る無し問題(あったとしても、花にあうかあわないか)や、
水換えじゃまくさい問題
夏場は、すぐ枯れちゃう問題
などがありまして…
それに、大切な人からもらったキレイなお花が散っていくのは、なんだかとてもさみしくて…
なので、やっぱり贈るならプリザーブド!ということで、
友人との議論は落ち着きました(笑)
やっぱり、いただいたお花を長く楽しめるのはいいですよね〜
ですが、、
大切な人から、生花をいただいちゃった!
と言う方もご安心ください!
プンダミリアでは、本店向かいの店舗で、
生花をプリザーブドに加工することもできますので、
大好きな彼からのお花や、記念日の大切なお花を
長ーーーく楽しんでいただけます!
詳しくは、こちら↓
https://spun.jp/
ですので、
プリザーブドを贈ろうとお考えの方も、
生花をプリザーブドに加工されたい方も、
ぜひ当店へお越しくださいませ😊
本店 ほりぐち
こんにちは!
スタッフの北川です。
2月です!
今日は14日のバレンタインデー
プンダミリア恒例の今朝の朝礼のお題は
『好きなチョコレート』でした!
スタッフみんなの好みも聞きたかったのですが、開店前にご来店があり中断。。
みなさんはどんなチョコレートがお好きですか?
オランジェやトリュフ、ナッツ入りなどなど、ほんと種類が豊富ですよね〜!
私が朝礼で言おうとしていたのは、
「ルビーチョコレート」
着色料を使用してないのにピンク色のこの新しい種類は、実に80年ぶりに発見、開発されたそうです!
とてもフルーティなチョコレートで美味しいです😍
ちなみに80年前はホワイトチョコが誕生したそうです。
現在あるのはダーク、ミルク、ホワイトにルビーの4種類。
こうやってブログを書いてる間にもチョコをつまみたくなります😆
みんなでワイワイチョコの話題で盛り上がるプンダミリアでは、ぽうかさんのクッキーとお花のセット商品が人気です🌹
まだ間に合いますよ!
店頭でも、オンラインショップでも!
お待ちしております♪